低融点合金(融点-19℃) 10g

低融点合金地金です(常温で液体)。

融点が-19℃と非常に低いため水銀代替材料として用いられます。多元合金のため-19℃で合金全てが一度に凝固するのではなく、0℃付近から徐々に凝固を開始します(結晶が徐々に析出するイメージです)。

不明な点が多い合金のため、
詳細なお問い合せにはお答え致しかねます。
実験・試験・研究用途としてご利用下さい。

欠点としては、
原材料にレアメタルを多く用いるため高価なこと、また金属類・樹脂類・ガラス類への濡れ性が高いため付着防止を必要とします。
※構成元素:Ga・In・Snの3元合金
※原料地金は全て4N(99.99%up)を使用)

濡れ性が非常に高く通常のポリ容器累では容器に付着する割合が高くなります。通常ですと、PTFE等のフッ素樹脂容器を包装容器として使用しますが非常に高価です。少量でも有効にご利用頂くため、当店では小型のシリンジ(注射器)に封入し発送させていただきます。容器内に付着しますが、シリンジのピストンで付着した低融点合金は、容器内にほぼ残らない形で押し出されます。

50gまでは1本のシリンジにまとめて封入、
100gでご注文の場合50g×2pにて発送致します。
型番 ZZGS22011
販売価格 5,280円(税480円)
購入数


おすすめ商品


金属ガリウム(5g)

4,620円(税420円)


金属ガリウム(25g)

14,850円(税1,350円)


Calendar

2025年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Top